ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
alfred
alfred
子供もちょっと大きくなったので、スキーについでアウトドア復活!本格キャンプは初めてですが、凝り性なので、キャンプ用品とかの研究・買い物は大好きです。
スペックに弱く、特に高品質という触れ込み・イメージにかなり弱いです(笑
オーナーへメッセージ

2006年05月09日

ランタン使うかな?

キャンプ初挑戦のため、買った本にはランタンで夜を演出と書いてあったので、2タイプのランタンを買いました。ひとつは本物ランタン(ガス式)と蛍光灯ランタン。

コールマン ノーススター LPランタン+マントル(95型)
コールマン ノーススター LPランタン+マントル(95型)




コールマン レトロランタン 7W
コールマン レトロランタン 7W



蛍光灯ランタンは初日にテント内にぶら下げて、灯りとした。ノーススターランタンは結局使わずじまい。AC電源サイトだったので電球で事足りてしまったのです。
一緒に買ったランタンスタンドにいたっては、風呂上りのタオル掛けとして大活躍したが、これでよかったのだろうか。
ホントのキャンパーの方々はAC電源付きサイトなどは邪道とお考えになるかもしれないので、ランタンも大活躍するのだろうが、我が家では両ランタンとも活用されないかもしれない。

AC電源があるとポータブルDVD持ち込んで見れたりするので子供も喜んでました。
はっ!でもキャンプでDVD見てるなんて言うのはダメなのか?
軟弱キャンパーにはACは強い味方なんですけど、どうなんでしょうか?

ランタンを有効活用する頃には我が家も成長していると思います、

感想:
ランタンは、もう少し後で買ってもよかったものでした。


同じカテゴリー(レビュー)の記事画像
レンジャー90のレポート
トラメジーノ焦がす
タクティカルライトなど
キャンプでの記録
3ポールタフドームテントのレビュー
ロゴスクリックスクリーンの長所短所サマリー
同じカテゴリー(レビュー)の記事
 テーブルセットのこと (2007-08-13 10:01)
 レンジャー90のレポート (2007-08-12 07:07)
 トラメジーノ焦がす (2006-09-12 17:49)
 しめて35,795円なり!物欲抑えられず、、、 (2006-09-01 10:19)
 ソリッドステークとコールマン鍛造ペグ比較 (2006-08-28 12:23)
 ソリッドステーク30が9.5円安い (2006-07-05 14:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタン使うかな?
    コメント(0)