ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
alfred
alfred
子供もちょっと大きくなったので、スキーについでアウトドア復活!本格キャンプは初めてですが、凝り性なので、キャンプ用品とかの研究・買い物は大好きです。
スペックに弱く、特に高品質という触れ込み・イメージにかなり弱いです(笑
オーナーへメッセージ

2006年05月13日

3ポールタフドームテントのレビュー

コールマン 3ポールタフドームテント
コールマン 3ポールタフドームテント


初めて買って、まだ1回しかキャンプに行っていないレビューなので、素人という観点での記事であることは間違いないです。
あと数回キャンプに行くと違った感想に変わるかもしれないが、記録ということで書いてみます。





選んだ理由
高い耐水性
快適な居住空間
リーズナブルな価格

まず、耐水性を一番重視しました。人によってどこを重視するか異なりますのが自然の中で生活するキャンプにおいて、一番で大切な寝室であるテントで雨モレなどあってほしくないと思っていたのです。
念願叶って初キャンプは最終日深夜大雨となりました。福井県勝山市のKOA六呂師高原キャンプ場ですが、23:00-6:00まで雷雨でした。

床の耐水性5000mmというスペックに安心し、よく寝ることができました。サイトの傾斜・水はけにもかなりよりますが、グランドシートの下は乾いたままの芝もありました。フライから流れた水がテント下に来なければ良いのだなぁと感じたことを覚えてます。

前室部分をスクリーンタープと連結させようとしたため、その部分の張りが少し弱くなってしまい、朝の時点で若干水が溜まっており、滲みていました。
3ポールタフドームテントのレビュー
ポールがジュラルミンなので良いと言うナチュラムスタッフのコメントも購入のポイントでしたね、
テントを立ち上げる時にポールかかる負荷をかなり感じましたので、軽量かつしなやかさとある程度の強度をもつ、3ポールタフドームテントのジュラルミンポールはいいと思います。また風にも強いです、安定性は抜群です。他のテントとの比較で無いので個人的感想ではありますが。
同じ時にキャンプをしていた方と朝、話しをしたのですが、浸水したひとは当然いなかったのですが。キャノピーが小さいテントの方は出入口に雨があたってうるさかったと言ってました。
少々高めですが、コールマンで選ぶのならお薦めのテントです。

ノーブランド OGKキャリーカート
ノーブランド OGKキャリーカート


また、テントやらの積み込みのため、キャリーカートも購入。これが無いとマンション住まいの我が家の場合用品の積み込みが何往復もしなくてはいけないので、助かりました。
日ごろは買い物にも使えます。


コールマン ウェザーマスターブリーズドームテント
コールマン ウェザーマスターブリーズドームテント


3ポールタフドームテント以外に候補にしたのが、同じようなスペックのこれ、カラーが格好良いしかつ、持っている人も少ないそうなので、3ポールタフドームとどっちにするか本気で悩みました。
しかし最終的には価格が高いので諦めました。
お金に余裕のある方にお薦めです


同じカテゴリー(レビュー)の記事画像
レンジャー90のレポート
トラメジーノ焦がす
タクティカルライトなど
キャンプでの記録
ロゴスクリックスクリーンの長所短所サマリー
折りたたむバリケンとエアベッド<ワンコ連れの方>
同じカテゴリー(レビュー)の記事
 テーブルセットのこと (2007-08-13 10:01)
 レンジャー90のレポート (2007-08-12 07:07)
 トラメジーノ焦がす (2006-09-12 17:49)
 しめて35,795円なり!物欲抑えられず、、、 (2006-09-01 10:19)
 ソリッドステークとコールマン鍛造ペグ比較 (2006-08-28 12:23)
 ソリッドステーク30が9.5円安い (2006-07-05 14:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3ポールタフドームテントのレビュー
    コメント(0)