2006年11月30日
屋形船に乗った
仕事が忙しく、キャンプにはまるで行けず、更新できませんでした。
とは言いつつもまるで更新しなかったことを深く反省してます。
先日、USからやってきた関連会社の人々と屋形船に乗ってきました。
初めての経験で、非常に楽しかったです。

新型船ということで内部も綺麗、びっくりです。

芝浦から乗って、東京湾へ出る、レインボーブリッジをくぐり、お台場までクルーズ。
その後に、お台場で食事となるのですが、レインボーブリッジの下を通るなんてことは初めてなので感動。

食事は、お約束通り、刺身と天麩羅。写真は無いのですが天麩羅は江戸前の食材を揚げたてなので美味しいです。

最後は日本の誇る、エンターテイメント。「カラオケ」で盛り上げっています。
外人は「Karaoke」大好きですね。
とは言いつつもまるで更新しなかったことを深く反省してます。
先日、USからやってきた関連会社の人々と屋形船に乗ってきました。
初めての経験で、非常に楽しかったです。
新型船ということで内部も綺麗、びっくりです。
芝浦から乗って、東京湾へ出る、レインボーブリッジをくぐり、お台場までクルーズ。
その後に、お台場で食事となるのですが、レインボーブリッジの下を通るなんてことは初めてなので感動。
食事は、お約束通り、刺身と天麩羅。写真は無いのですが天麩羅は江戸前の食材を揚げたてなので美味しいです。
最後は日本の誇る、エンターテイメント。「カラオケ」で盛り上げっています。
外人は「Karaoke」大好きですね。
2006年10月02日
南伊豆での食事
「しいの木やま」での食事

初日は「スパイシーチキンカリー」。
たまねぎを炒めたルーを使ったこくのある自家製カレー。
辛すぎず、美味しかったです。

前菜

ワイン

伊勢海老のパスタ。、名物です。生パスタでした。

食べた名残、殻です。
ほんとに美味しいです。季節物ですのでいつまでのものか分かりませんが、お薦めです。
初日は「スパイシーチキンカリー」。
たまねぎを炒めたルーを使ったこくのある自家製カレー。
辛すぎず、美味しかったです。
前菜
ワイン
伊勢海老のパスタ。、名物です。生パスタでした。
食べた名残、殻です。
ほんとに美味しいです。季節物ですのでいつまでのものか分かりませんが、お薦めです。
2006年09月30日
誕生日旅行
9月24日から息子の誕生日旅行へ行ってきた。
キャンプではなく、コテージに泊まる。行き先は南伊豆の「しいの木やま」
毎年行っているが、食事も美味しい、宿も清潔、オーナーもアットホームといいとこづくめ。
ただ、周りに何も無いので観光好きな人には向かないかも、下田まで20kmくらいの場所です。

伊東の道の駅で休憩。天気もよく人出も多かったです

花と空の青さを対比したくなり、よくある写真もとりました

ヨットハーバーにて。ヨットでクルーズなんてもこともしてみたいです、宝くじに期待!
一路、南伊豆へ、次回は到着後の報告です
キャンプではなく、コテージに泊まる。行き先は南伊豆の「しいの木やま」
毎年行っているが、食事も美味しい、宿も清潔、オーナーもアットホームといいとこづくめ。
ただ、周りに何も無いので観光好きな人には向かないかも、下田まで20kmくらいの場所です。
伊東の道の駅で休憩。天気もよく人出も多かったです
花と空の青さを対比したくなり、よくある写真もとりました
ヨットハーバーにて。ヨットでクルーズなんてもこともしてみたいです、宝くじに期待!
一路、南伊豆へ、次回は到着後の報告です
2006年06月14日
雨のち晴れ
ボストン出張のレポートの最後。
朝、6時にNeedhamを出発し、空港へ。ボストン市内の渋滞と空港セキュリティが厳しくなっており時間がかかることを予想しての時間配分だったが、なんのことはなく、7時にはゲート内にはいってしまい時間が余って仕方なかった。
朝マック食べて腹ごしらえ

ボストンはずっと雨でした、観光はしないので雨でもいいのだが、気持ち的になえる

一路、デトロイトへ。こちらは快晴。エアブレーキ全開


乗り継ぎは3時間待ち。暇だったので、空港内移動するトラムを撮ったり、Onlineカフェでネットに繋いだり。


オンラインカフェは、1分35セント。15分刻みでチャージされる。

リアルタイムでブログ更新をしようと思ったのだが、断念。
家に着いたのは、ホテル出発後の24時間後だった。アメリカ東海岸はやっぱり遠かった!!
朝、6時にNeedhamを出発し、空港へ。ボストン市内の渋滞と空港セキュリティが厳しくなっており時間がかかることを予想しての時間配分だったが、なんのことはなく、7時にはゲート内にはいってしまい時間が余って仕方なかった。
朝マック食べて腹ごしらえ
ボストンはずっと雨でした、観光はしないので雨でもいいのだが、気持ち的になえる
一路、デトロイトへ。こちらは快晴。エアブレーキ全開
乗り継ぎは3時間待ち。暇だったので、空港内移動するトラムを撮ったり、Onlineカフェでネットに繋いだり。
オンラインカフェは、1分35セント。15分刻みでチャージされる。
リアルタイムでブログ更新をしようと思ったのだが、断念。
家に着いたのは、ホテル出発後の24時間後だった。アメリカ東海岸はやっぱり遠かった!!
2006年06月09日
チャールズリバー
ボストンとケンブリッジの間を流れる大きな川、チャールズリバー。
ボストンの象徴的な景観を形成する大切な川であるが、その上流はこんなにも細いものだったとは知らなかった。
Needhamでのチャールズリバーは細いがきれいな水の川でした。

せっかくのボストンなので、今日はシーフード。スキップジャックはこの辺では有名らしい。
卒業シーズンのため、家族で食事をする予約がいっぱい入っていて、昨日は来れなかった。

Needhamはボストンから離れているが高級住宅街のようで、落ち着いた良い街だ、AudiやBMWといった高級車も多く、それもきれいに乗られている。
雨もあがりホテルまでのんびりと歩いて帰る途中のスナップ集
高級アパートメント?

雨上がりできれいになった花
ボストンの象徴的な景観を形成する大切な川であるが、その上流はこんなにも細いものだったとは知らなかった。
Needhamでのチャールズリバーは細いがきれいな水の川でした。
せっかくのボストンなので、今日はシーフード。スキップジャックはこの辺では有名らしい。
卒業シーズンのため、家族で食事をする予約がいっぱい入っていて、昨日は来れなかった。
Needhamはボストンから離れているが高級住宅街のようで、落ち着いた良い街だ、AudiやBMWといった高級車も多く、それもきれいに乗られている。
雨もあがりホテルまでのんびりと歩いて帰る途中のスナップ集
高級アパートメント?
雨上がりできれいになった花
2006年06月08日
サミュエルアダムス
本日がボストンでの2日目。
天候は昨日と一転して大雨

10:30から契約についての交渉もありタフなミーティングだった。時差ぼけに加え、早口の英語で眠気は拡大、眠りたいところで事業説明しなくてはいけなくなり、正気に戻った。
午後も無理なお願いをしたりして、交渉は難航したが、何とか着地点をみつけ初日終了。
ちかくのイタリアンレストランで夕食をご馳走になった。

サラダもでかい

ボストンといえば、地ビールの「サミュエルアダムス」を飲みながら、仕事以外の話しに終始した。

明日はもっと早い、9:00から先方のプレゼンテーションを受けることになっている。
眠れるとよいのだが、、、、
天候は昨日と一転して大雨
10:30から契約についての交渉もありタフなミーティングだった。時差ぼけに加え、早口の英語で眠気は拡大、眠りたいところで事業説明しなくてはいけなくなり、正気に戻った。
午後も無理なお願いをしたりして、交渉は難航したが、何とか着地点をみつけ初日終了。
ちかくのイタリアンレストランで夕食をご馳走になった。
サラダもでかい
ボストンといえば、地ビールの「サミュエルアダムス」を飲みながら、仕事以外の話しに終始した。
明日はもっと早い、9:00から先方のプレゼンテーションを受けることになっている。
眠れるとよいのだが、、、、
2006年06月07日
海外出張
久しぶりの海外出張、US東海岸のボストン。
日本時間の6/6の15:00フライトで、ボストン着6/6 17:00でした。
ちょっと寝たのですが、起きてしまったのでブログ更新します。

カメラは持ってきていないので、携帯で撮ってます、ピンボケあるかもしれません。
デトロイト経由で入国したが、入国審査が時間がかかり、乗り継ぎ便の5分前に搭乗。
おいらの前に並んでいた、アジアの方々が次々と時間がかかり、また別室へと連れて行かれてました。
指紋+顔写真撮るんですね、知りませんでした。
ロジクール製のようなWebカメラでした。
メッセンジャーやスカイプでうちとやり取りできるようにWebカメラを買おうと思っていましたが、使う頻度を考えてやめました。しかし到着して、うちにに電話してその請求額を見たときに、やっぱヘッドセットは買ってスカイプアウトだけは出来る環境にすべきと思いました。
ホテル経由のせいもあるけど、国際電話が2分くらいで22$でした、スカイプだと1分2.6円でした。
まぁ、会社の経費なのでいいですが、子供の声は毎日聞きたいので、ヘッドセットくらいは買えばよかった。
ここはボストンとは言っても、市内から30分くらい離れたneedhamという街なので、PCショップなどあるか不明。

一応、宿泊はシェラトンとあるので、シェラトンNeedhamに宿泊中。
ただ今、現地時間4:07 , 日本時間 17:07
日本時間の6/6の15:00フライトで、ボストン着6/6 17:00でした。
ちょっと寝たのですが、起きてしまったのでブログ更新します。
カメラは持ってきていないので、携帯で撮ってます、ピンボケあるかもしれません。
デトロイト経由で入国したが、入国審査が時間がかかり、乗り継ぎ便の5分前に搭乗。
おいらの前に並んでいた、アジアの方々が次々と時間がかかり、また別室へと連れて行かれてました。
指紋+顔写真撮るんですね、知りませんでした。
ロジクール製のようなWebカメラでした。
メッセンジャーやスカイプでうちとやり取りできるようにWebカメラを買おうと思っていましたが、使う頻度を考えてやめました。しかし到着して、うちにに電話してその請求額を見たときに、やっぱヘッドセットは買ってスカイプアウトだけは出来る環境にすべきと思いました。
ホテル経由のせいもあるけど、国際電話が2分くらいで22$でした、スカイプだと1分2.6円でした。
まぁ、会社の経費なのでいいですが、子供の声は毎日聞きたいので、ヘッドセットくらいは買えばよかった。
ここはボストンとは言っても、市内から30分くらい離れたneedhamという街なので、PCショップなどあるか不明。
一応、宿泊はシェラトンとあるので、シェラトンNeedhamに宿泊中。
ただ今、現地時間4:07 , 日本時間 17:07
2006年06月03日
モンゴル恐竜博
ネタ切れなので、ゴールデンウィークにいった、兵庫県出石の「日本モンゴル民族博物館」で開催されていた「モンゴル恐竜博」レポート

とても天気の良い日でした、きれいな青空です

体育館が臨時の博物館のようです

タルボサウルス、ティラノサウルスと似ているため発掘場所が同じだった場合には見分けがつかないらしい。すこしだけ前足が小さいのが違うところ。
肉食とは言っても、捕食ではなく、死体を食べていた腐食らしい。

電池が少なくなりうまくフラッシュがきれません、加えて露出がうまくあいません

サイカニア
よろい竜の仲間。アンキロサウルス・サウロペルタなどがいる
モンゴルは、アジアでも多くの恐竜が発掘された土地。
とても天気の良い日でした、きれいな青空です
体育館が臨時の博物館のようです
タルボサウルス、ティラノサウルスと似ているため発掘場所が同じだった場合には見分けがつかないらしい。すこしだけ前足が小さいのが違うところ。
肉食とは言っても、捕食ではなく、死体を食べていた腐食らしい。
電池が少なくなりうまくフラッシュがきれません、加えて露出がうまくあいません
サイカニア
よろい竜の仲間。アンキロサウルス・サウロペルタなどがいる
モンゴルは、アジアでも多くの恐竜が発掘された土地。
2006年05月21日
ナスカ展に行ってきました
上野の国立科学博物館で開催中の「世界遺産 ナスカ展」に行ってきました。
天気もよかったせいか、20分待ち。
ナスカと言うと地上絵しか知らなかったが、非常に高い文化を持つ文明だったようだ。
「ハチドリ」「トカゲ」「クモ」など色々とある地上絵をVR(バーチャルリアリティ)による体験できるスペースや、シアターなどあり、楽しめた。
地上絵は、瓦礫のナスカ砂漠の、岩をどかした下にある白い地面によって書かれているとは知らなかったので、シアターでそれを知ったときには「へぇー」だった。
大昔にあった高度な文明の一端がわかっただけでも、有意義だった。
来週はキャンプに行くつもり。
天気もよかったせいか、20分待ち。
ナスカと言うと地上絵しか知らなかったが、非常に高い文化を持つ文明だったようだ。
「ハチドリ」「トカゲ」「クモ」など色々とある地上絵をVR(バーチャルリアリティ)による体験できるスペースや、シアターなどあり、楽しめた。
地上絵は、瓦礫のナスカ砂漠の、岩をどかした下にある白い地面によって書かれているとは知らなかったので、シアターでそれを知ったときには「へぇー」だった。
大昔にあった高度な文明の一端がわかっただけでも、有意義だった。
来週はキャンプに行くつもり。