ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
alfred
alfred
子供もちょっと大きくなったので、スキーについでアウトドア復活!本格キャンプは初めてですが、凝り性なので、キャンプ用品とかの研究・買い物は大好きです。
スペックに弱く、特に高品質という触れ込み・イメージにかなり弱いです(笑
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年07月24日

雨、雨、雨

残念ながら、先週のキャンプは中止。
ほんとうのキャンパーならば雨でも出陣するのだろうが、撤収のことを考えると気持ちが萎えてしまい中止。
雨が上がるのを期待し積み込みだけはしたが、やめました。

雨のおかげで災害に見舞われている地方の方々の大変な状況を見るにつれ、頑張ってくださいとしか言えません。長雨や豪雨のような異常気象の原因が環境破壊によるものなのかも分からないが、自然の猛威と大きな力の前に人は無力なのだと感じる。

早く、梅雨が明けて楽しい夏休みがくることを期待。  


Posted by alfred at 13:00Comments(0)キャンプレポ

2006年07月13日

御社の営業がダメな理由

キャンプネタではないのですが。
ヒットしているようなので買って読んでみました。

ここから得たことは、「コミュニケーション能力と対応力」の大切さ。
提案するにもヒアリングや通常のコミュニケーションの中からどれだけお客様のニーズ・課題を読み取るか。そして商談をこなす対応力。加えて、スピード感も大切ですね。
これらは、マーケターにも必要な資質でしょう。

本には、
企業は、スーパー営業マンを追い求めることなく、組織力を生かすための、無駄な日報などをやめて、営業時間を最大化するということに力点が置かれており、その点も納得します。
業績が悪くなってきた・ダメな会社ほど会議や提出物が多くなる傾向にありますね。

加えて
営業マネージャーはノルマを持ってはいけない。
なぜなら、マネージャーの一番すべきことは、営業部隊の管理、つまり「営業効果の最大化」
よって、部下のヒアリングと同行営業に時間をかけるべき。

これは、完全納得。
二兎を追うものは一兎も得ず。プレーイングマネージャーとは美しき言葉だが、無理です。
マネージャーはチーム管理に注力しないとダメです。
(現実は実現しにくいのは理解しつつ)


おもしろかったです。

  


Posted by alfred at 10:41Comments(0)思いつくまま

2006年07月05日

ソリッドステーク30が9.5円安い

スノーピーク ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク ソリッドステーク30(6本セット)



キャンプ本番に向けてペグを購入。
これまではコールマンの鍛造ペグを使っていたが、同じものを追加購入するのは芸が無いので、皆様に評判のよい「スノピーのソリステ」の6本セットを購入。
コールマン パワーマスター スチールソリッド ペグ
コールマン パワーマスター スチールソリッド ペグ




雨が降らないことを祈りつつも、このソリステの威力を知りたい気もしてる自分がいる。


セットで買うと、1本当たり9.5円安いです。  


Posted by alfred at 14:05Comments(0)レビュー

2006年07月03日

ロールスロイスクラス

lafuma(ラフーマ) R3000
lafuma(ラフーマ) R3000



ナチュラムで紹介されていたゴージャスな椅子。
「lafuma」のダウンジャケットをもっているので、このブランドは知っていたけど、チェアまで作っているとは。びっくりです。それもかなり座り心地良さそうな椅子。
クルマだとロールスロイスクラスですね。
おいらには高くて買えないけど、座ってみたいです。

重さからしてキャンプに持っていける人も選ぶ椅子ですが、極めればこうなるのでしょうか。  


Posted by alfred at 19:00Comments(0)雑感