2006年05月09日
オールロードクアトロ
愛車でありキャンプの友、アウディのオールロードクアトロについて。
クアトロ(フルタイム4WD)、高速安定性、質感、パワーフィールなど全ての点で大満足の車だが、カーゴスペースはやや小さいです。
納車時にS210から荷物を積みなおす時から気になってはいたのだが、今回のキャンプデビューでほんとにカーゴスペースの小ささを感じました。
リアグラスがワゴンの割にはかなり傾斜していることと、荷室内へのタイヤハウスの張り出しが大きいので、荷室スペースが小さいのです。
よって、キャンプに持っていく用品はよく吟味して取捨選択しないと、「積めない」、「持って帰れない」という事態が発生してしまいます。この初キャンプでも雨のためテント・タープがきちんと畳めず、嵩が増えてしまい、どうにも積めないものが出てしまいました。
(嫁さんのひざの上に収納しました)
最近のミニバン系、VOXYやオデッセイなどはカーゴルームが大きいですので、それは羨ましいです。
仕方なくコールマンのカーゴバッグでルーフに積みましたが、思いのほか横風の影響を受け、いつも以上に運転も疲れました。出来る限り室内搭載がいいですね。
カーゴスペースと引き換えに綺麗なプロポーションを持つ、オールロードクアトロは最高のクルマです!

クアトロ(フルタイム4WD)、高速安定性、質感、パワーフィールなど全ての点で大満足の車だが、カーゴスペースはやや小さいです。
納車時にS210から荷物を積みなおす時から気になってはいたのだが、今回のキャンプデビューでほんとにカーゴスペースの小ささを感じました。
リアグラスがワゴンの割にはかなり傾斜していることと、荷室内へのタイヤハウスの張り出しが大きいので、荷室スペースが小さいのです。
よって、キャンプに持っていく用品はよく吟味して取捨選択しないと、「積めない」、「持って帰れない」という事態が発生してしまいます。この初キャンプでも雨のためテント・タープがきちんと畳めず、嵩が増えてしまい、どうにも積めないものが出てしまいました。
(嫁さんのひざの上に収納しました)
最近のミニバン系、VOXYやオデッセイなどはカーゴルームが大きいですので、それは羨ましいです。
仕方なくコールマンのカーゴバッグでルーフに積みましたが、思いのほか横風の影響を受け、いつも以上に運転も疲れました。出来る限り室内搭載がいいですね。
カーゴスペースと引き換えに綺麗なプロポーションを持つ、オールロードクアトロは最高のクルマです!

Posted by alfred at 11:58│Comments(0)
│アウディ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。