ナスカ展に行ってきました
上野の国立科学博物館で開催中の「
世界遺産 ナスカ展」に行ってきました。
天気もよかったせいか、20分待ち。
ナスカと言うと
地上絵しか知らなかったが、非常に高い文化を持つ文明だったようだ。
「ハチドリ」「トカゲ」「クモ」など色々とある地上絵をVR(バーチャルリアリティ)による体験できるスペースや、シアターなどあり、楽しめた。
地上絵は、瓦礫のナスカ砂漠の、岩をどかした下にある白い地面によって書かれているとは知らなかったので、シアターでそれを知ったときには「へぇー」だった。
大昔にあった高度な文明の一端がわかっただけでも、有意義だった。
来週はキャンプに行くつもり。
関連記事